2015年12月22日

蒸気とかログとか

edc ミクロ ネック ナイフ:::
EODの基本は汎用性に優れる事です
普通はツールナイフ+フォールダーを持つ人が圧倒的に多い。
つまり、作業はツールナイフで行い。
切る刺すはフォールダーで行なう。
ネックナイフを利用する場合は、このフォールダー互換利用なので
ミクロとかマイクロサイズを選択する事は無く。
普通サイズになるのです。
逆にマイクロやミクロサイズのネックナイフをEDCにする人は=分かってない
と取られても仕方ないかも?



ギリーフード 自作:::
メッシュ(網)を作り網目毎に5cm~10cmの紐2本が垂れている状態にする。
その網を、任意の迷彩フードに固定して完成。
偽装の素材は現地調達で、植生を切り、それをメッシュの紐で縛りつける。



アルコール発電機::: アルコール発電機と言うのが
ボイラー発電やアルコール燃料ピストン発電を意味しているのなら異なるが
例えば、最新のダイレクトメタノール(燃料電池)などは1.2L/KWhの出力だ。
つまり電動ガンの8.4V 1300mAh(10.92Wh)を供給するのに必要なアルコール量は
スプーン1杯で済む。
8.4V 1300mAh相当の電池で電気代=アルコール燃料代はたったの8円になる。
蒸気とかログとか


燃料電池が圧倒的なのは分かったが、まだまだ高額すぎるので
とりあえず、マイナーなローテクだとボイラー?スチームパンク路線なので
下記をメモる。

飽和蒸気
一定の圧力下で温度が一定で100℃~200℃に収まる。
気体中に水分量が一定あり、エネルギー量が多い。
1気圧(大気圧)では99.6℃
低圧の圧力鍋(3気圧)で133.5℃なので
これで、熱交換発電なら、ゼーベック素子が熱融解する事は無い。
(ハンダの融点、300℃に到達すると壊れるのでね)
ボイラー蒸気圧での発電なら、少しパワー不足を感じる。

過熱蒸気
高圧下では温度上限が上がる。
温度は高いが油ではないので体積辺りのエネルギー量はそれほど増えない。
(気圧を大気圧に戻せば体積が増えるが、同時に放熱し温度も下がる為か?)
期待の時点で固体や液体よりも質量が低い

超臨界水
221気圧に到達すると、液化状態で超高温の「水」になる。
300℃以上の水なんて・・・エネルギーが多いが、その気圧は常識的に
非常に危険な領域で研究は面白いが運用には難が有るだろう。






!! オススメ !!



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
USのAIなのに銃が雑なんだが?07
USのAIなのに銃が雑なんだが?06
USのAIなのに銃が雑なんだが?05
おもしろイラストも作れるな
USのAIなのに銃が雑なんだが?04
USのAIなのに銃が雑なんだが?03
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)
 能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ (2024-01-04 16:01)
 100mで弓の殺傷力 (2023-12-30 19:42)
 中国が何時戦争を仕掛けてくるのか? (2023-07-31 01:59)
 サーバ攻撃が多すぎて・・・ (2023-07-19 17:04)
 米国人の居るレストランにロシアがミサイル (2023-06-28 19:24)

Posted by sinn-te  at 15:22 │Comments(2)雑記自作DIY系非常用電源・蓄電・発電

この記事へのコメント
こんばんは(=゚ω゚)ノ

≫edc ミクロ ネック ナイフ:::
この方、オイラが膝パクった様な刃物を探しているのでは??
まぁ、どちらにしてもあれは、ごく限られた範囲でしか使えませんから、人によっては不便だと感じるでしょう…
オイラは、膝をパクりましたが、知り合いはセップ~クしましたからw(;´Д`)
日常やオフィスで使うなら、ウォーンクリフか小型のマッシュルームナイフ&フォローレスナイフがお勧めですが…
なかなか、この手のナイフはオモチャしか出てないので入手が難しいです。(;´Д`)
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2015年12月22日 21:12
小さいネックナイフはEDCではなく、キャンプやアウトドア用でしょうね。

中型~大型のネックナイフは戦闘用隠し武器なので
職業人向けです。

殆どの人がEDCは
フォールディングナイフ
ツールナイフ
フラッシュライト
鍵類
携帯電話
になるようですから

この間、片刃切出しネックナイフで果物剥いたんですけど…
すっ~ごい!!使いにくかったのでw
今度ネックナイフ作る時は、この反省を生かして
デザインを変更しようと思います。
Posted by sinn-tesinn-te at 2015年12月23日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。