2008年06月03日

ウエポンレールに付ける物

レール小物が増えたので、比較してみる。

「ライト」
ウエポンレールに付ける物
赤外線対応が2機種

一番下シェアファイヤが大きいな
これでも6Vクラスなので9Vや12V、LEDの5WClassとなると
もう少し長く、ヘッドも大きくなる。
防水と防塵はあるので信頼性は高いけど、最近ではもう少し
小型のLEDタイプが使われているようだ。

ガーバーは無理やりマウントしている。
ライフで行けばソコソコ長いが光量は少ない。

M3はコピー商品の方だが、普通に使える。
防水や防塵パッキンがないので、水や砂は厳禁

グラディウスや9Nとかマグライトもあるけど
これらも1インチや20mmマウントで取り付けられる。

最小は今回買ったXMLライト
バルブがハロゲン系(キセノン球)なので赤外が出せるが
タクティカルフラッシュライトとしては50.0lmと暗い。
LEDに換装するか?

「フォアグリップ」
ウエポンレールに付ける物
どれも気に入っている。
特に真ん中はフルメタルでやたらとタフ
それ以外はポリマー系で、上のナイツ風はCR123やCR2電池が収納可能
その他ライトやレーザーのプレッシャースイッチが付けられる。
Oリングをグリップに付ければ簡易防滴

「レーザー(LaserAimingModule)」
ウエポンレールに付ける物
消費者 NG グリーンレーザー
消費者 NG グリーンレーザー
消費者 OK レッドレーザー
その他、レーザー部品用ダイオードは10個ほど
AN/PEQ-4が欲しいなDIALとかも
あっIRレーザーサイトの撮影忘れた。

「TM+XML」
ウエポンレールに付ける物
ウエポンレールに付ける物
ウエポンレールに付ける物
ウエポンレールに付ける物
Insightの上位モデルレーザー付きライトもいいけど
少し重くなるので、個人的には、この位が使いやすいと思う
構造のシンプルさと部品レイアウトの妙技には、少し感心する。

こんなんが作りたいよね~
メーカー無いかな?
東京マルイに転職させてくれwww

「Insight XML Light」
ウエポンレールに付ける物

電源: リチウム電池 CR2 - 3V 750~850mAh
ランプ: 5mmキセノンバルブ(換えバルブ2000円)
マウント: レイル(ピカティーニ規格)
スイッチ: ロータリー形式 プッシュ&ロック
光量: 最大50lm
ランタイム: 40時間

特記:
ロータリースイッチと蓋の機構に特許がある。
チャージポンプやDC/DCは内蔵されておらず、時間と共に暗くなる。
バッテリー(CR2)のサイズがギリギリで、CR2充電池は利用できない。
本体側は超音波融着で接合されている。

分解していて、思ったこと、素晴らしい設計だ。
このサイズに必要な物を飲み込んでいる。
ただサイズがギリギリでカスタマーとしては作業しにくい。

唯一のカスタムポイントは、レンズとハウジング部分、それに
キセノンバルブだろう。

なんせ触れる隙間がそこしかないので・・・

まず考えられるのがLED化だが、兄貴分のCR123ではなく
小型のCR2を採用している為に、取り出せる電流に限りがある。
基本的に20mAしか出せない。
これではキセノンで40~50lm、LEDでも60~80lmがいい所だろう
サイズ的な問題から、発熱の問題を回避できそうに無い。

とりあえずLED化で進めてみる。

日亜のφ5mmの砲弾型を3.0V 25mAで駆動させてみよう。
標準のキセノンと変わらない消費電力レベルだが
キセノンより最新LEDの効率が高いので、同じランタイムで
光量は上になると予想するが、しょせん100lm以下だしな~
一層の事、高出力赤外LEDでNight戦用にしてしまうことも考える。

候補1 高輝度白色LED 40lm/60lm(20mA/100mA)
候補2 高輝度赤外LED (20mA/100mA)

上記だと1000円くらいの改造

もっと金を掛けるならレンズのハウジングを全て使って
DC/DC搭載し安定+高出力化してW級LEDだが

海外でもコレ(XML)を改造している人は居なかった・・・
小さすぎて面白くないからかな?

ウエポンレールに付ける物
INSIGHT XML LED bulbのGuide 3DCAD で書いてみた
ウエポンレールに付ける物
本当にスペース狭いのよね~部品は片側のデータで両面対応OK
ウエポンレールに付ける物
CRD(定電流ダイオード)でも10オーム(チップ抵抗でもOK)の抵抗でもどっちでも~
どうせ、3.0Vしか入らないんだし、3.6Vとか入れられて
必要以上に電流が流れる心配も無いから1円以下のチップ抵抗でいいかな

樹脂アウター
H-12.4mm
W-φ12.6mm
D-11.3mm

LED φ5mm 全体φ5.6mmまで

昨日(2008/06/05)にショップから日亜の超高輝度LEDが届いたので
早速キセノン球からLEDに換装して、点灯テストした。
キセノンの黄色っぽい照射光に比べLEDの発光は白っぽくて綺麗だ
ウエポンレールに付ける物
とりあえずLEDの足だけ曲げて点くようにした。
右がターゲットの標準バルブ
樹脂は高いから、パテで作ろうかな<安www

制限抵抗とか付けていないので、ちょっと明るいですが、危険なので
こういう使い方はNGですよ
ウエポンレールに付ける物
ITI XMLオリジナルのバルブ(赤外も出ているのでやや暖色)

ウエポンレールに付ける物
う~ん青白くてイイ感じだ!!!もてあます!!!




!! オススメ !!



同じカテゴリー(光学機器)の記事画像
こういう構造なら?
スコープに付けるアレのモデルデータ
交戦距離と光学スコープ・サイト
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」06
フラッシュライト LED部品
新型サーマル「SeekThermal Compact Pro」登場
同じカテゴリー(光学機器)の記事
 イギリスからの航空物資 (2023-08-28 16:07)
 こういう構造なら? (2023-05-21 22:16)
 スコープに付けるアレのモデルデータ (2023-05-04 01:55)
 逆は無理だった・・・ (2021-10-02 17:59)
 交戦距離と光学スコープ・サイト (2021-06-07 08:10)
 米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」06 (2020-07-13 09:00)

Posted by sinn-te  at 13:55 │Comments(0)光学機器

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。