2017年02月11日

動画上げといた MSR



使っているストーブは岩谷 アウトドア用シングルバーナーカセットガス式ガスバーナー
ジュニアバーナー」です。

これはロングのカセットガスも利用できるので、冬場はガス量の多いロング缶を使い
LPガス特有の低温の弱さを、キャプテンスタッグの「パワーインクリーザー(カセットボン用)」で
ブーストして安定させています。

これなら、気温がマイナスでもガス缶が冷えず、使えます。
この形じゃなければ上手くいかないので、なんか専用設計のようにピッタリ使えます。









!! オススメ !!



同じカテゴリー(サバイバルキット装備)の記事画像
キャンプ用折り畳みチタンスプーン
テストピース作製
ウッドキャンプストーブ02 溶接からの~
ウッドキャンプストーブ01 切って貼って
ウッドキャンプストーブ00 溶接作業
雪崩+大雪+高速閉鎖の中
同じカテゴリー(サバイバルキット装備)の記事
 キャンプ用折り畳みチタンスプーン (2022-05-29 15:03)
 トンガ火山噴火の衝撃波と津波を見たらな (2022-01-17 07:14)
 大雪の対応と対策 (2021-12-27 15:34)
 マキタでアウトドア調理? (2021-10-19 20:33)
 モーラナイフでバトニング薪作り? (2021-10-15 20:38)
 防災備蓄のローテーション中 (2021-02-15 14:35)

Posted by sinn-te  at 21:25 │Comments(0)サバイバルキット装備

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。