2021年12月27日

大雪の対応と対策

融雪の設備(温水、電熱線、除雪車、融雪溝)などは
雪国では当たり前だが、普段降らない所では、予算確保もしないし
設備や準備もしていないから、何事も後手後手に回るな~

2~3日間は、我慢だろうね。
数日降り続ける訳でもないだろうから、一旦は外出や遠出を控えないと
被害に合う可能性が高い。

自動融雪に対応していない水道や給湯設備の所は、水道が凍結しないように
流し続けるなどの工夫が必要かもしれない。

また、暖房や懐中電灯(降雪による断線停電)なども確認が必要だ。






!! オススメ !!



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
USのAIなのに銃が雑なんだが?07
USのAIなのに銃が雑なんだが?06
USのAIなのに銃が雑なんだが?05
おもしろイラストも作れるな
USのAIなのに銃が雑なんだが?04
USのAIなのに銃が雑なんだが?03
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)
 能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ (2024-01-04 16:01)
 100mで弓の殺傷力 (2023-12-30 19:42)
 中国が何時戦争を仕掛けてくるのか? (2023-07-31 01:59)
 サーバ攻撃が多すぎて・・・ (2023-07-19 17:04)
 米国人の居るレストランにロシアがミサイル (2023-06-28 19:24)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。