2023年08月09日
アプリでHMDやHUDと連携できれば便利
2023年07月11日
ミックスのヘッドセット
3Mペルター用のマルチカムバンド
オーディオテクニカのモニターヘッドフォン
ブームマイクにソニーのコンデンサマイク
と言う亜種ヘッドセット
オーディオテクニカのモニターヘッドフォン
ブームマイクにソニーのコンデンサマイク
と言う亜種ヘッドセット

2022年05月29日
キャンプ用折り畳みチタンスプーン
同じチタンでフォークとスプーンが
一体になった、双刀剣の様な物は有るが
スプーン使用後にフォークを使うと
ソースなどが手に垂れるので
毎回スプーンをペロる必要があり
まあまあ不便で
この折り畳みエスビットのチタンを買ってみた。

見た目のは悪く無いが、実は作りは雑です。

ガイドを上げれば、固定できるが
ワイヤー部分の成形が悪いので
お値段の割に満足度は低い。
だがステンレスの様な、味移りはしないし
錆びずチタンの良さはあるので
道具として損な製品では無い。
後は使ってみてどうかだな?
エスビットのコンパクトストーブと一緒に
ミニマムでキャンプに持って行って使いたいが
今はどこも、火厳禁で...キャンプの制限が
一体になった、双刀剣の様な物は有るが
スプーン使用後にフォークを使うと
ソースなどが手に垂れるので
毎回スプーンをペロる必要があり
まあまあ不便で
この折り畳みエスビットのチタンを買ってみた。

見た目のは悪く無いが、実は作りは雑です。

ガイドを上げれば、固定できるが
ワイヤー部分の成形が悪いので
お値段の割に満足度は低い。
だがステンレスの様な、味移りはしないし
錆びずチタンの良さはあるので
道具として損な製品では無い。
後は使ってみてどうかだな?
エスビットのコンパクトストーブと一緒に
ミニマムでキャンプに持って行って使いたいが
今はどこも、火厳禁で...キャンプの制限が
2021年11月13日
チューブの状態確認用に試作
外観やデザインに拘る前に、そもそも、どの程度の状態か?
手で対物レンズとチューブと接眼レンズを掴んで電源を指で押しつけながら
NVの出力を見てもやっぱりピンボケになるし
電源線が外れて消える。
など取りあえず、このバラバラの状態では腕と指が追加で数本無いと
まともに確認できない。
なので、テスト用の治具を先に作る事にした。

もう、四角で良いよね!くらい、真四角の箱に
チューブと電源端子とレンズが取り付けられる様にしただけのモノ
出力品質も落として、数時間で出力できる。

こっちのデザインから必要なモノだけ残して置き換えたのが、上のヤツ
さて~どうなるか
手で対物レンズとチューブと接眼レンズを掴んで電源を指で押しつけながら
NVの出力を見てもやっぱりピンボケになるし
電源線が外れて消える。
など取りあえず、このバラバラの状態では腕と指が追加で数本無いと
まともに確認できない。
なので、テスト用の治具を先に作る事にした。

もう、四角で良いよね!くらい、真四角の箱に
チューブと電源端子とレンズが取り付けられる様にしただけのモノ
出力品質も落として、数時間で出力できる。

こっちのデザインから必要なモノだけ残して置き換えたのが、上のヤツ
さて~どうなるか