2018年04月15日
斧槍?長柄を作ってました。
古い斧を手に入れていましたが、サイズに合った柄が必要なのですが
丁度良い材料が無かったので、木材を調達して土日に長柄を作ってました。
軽量な杉なので強度的にもあまり持たないと思いますが
樫を削るよりも楽に作業出来ました。
大体5時間位?
材質が軽いので重量バランスは、ヘッドが重いですが
試しにまき割りしてみると、そんなに駄目では無いので、このまま完成です。
楔が打てていないので、抜けるおそれがるので、楔を作らないとダメですけど
この長さと、刃のサイズなので持ち歩きは出来ないサイズです。
重量も重くて威力も高い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
農具コーナーに鍬やツルハシなどの柄があります。
この材料よりは、しっかりしているので、変な音がしたり
手ごたえに違和感を覚えたら、早急に交換してください。
力のかかる作業はチェーンソーにするので大丈夫だとは思いますが
柄の感じが不自然に感じたら交換するようにします。
ありがとうございます。