2017年04月16日
FTユーティリティーナイフ 15 シース(鞘)結局いつもの
1本は、クリプテック迷彩を使いたかったので、汎用のシースとして
KydexのKRYPTEK Nomad(ノマド)土砂&枯れ草迷彩のシースにします。
マンドレイク(草と樹木)迷彩は、合わなかったので、4C的なこちらで作ります。
やり方は、何時もと同じで
厚みの近いダンボールを使い、押さえながら形を整えて
マーカーでアウトラインを3~5mm広めに取ります。
その後、ダンボール切って
ダンボールに合わせてカイデックスを切り出したのが、最初の写真です。
広めに整形する理由は、ヒートガン(ドライヤーの強火力1500Wバージョン)で加熱して
整形した時に、少しだけ寸法や位置がズレる事があるので
最初は広めに作っておいて、後から穴空けと外形を整えます。

ヒートガンで熱成形して、ハトメを打ったら
仕上げの外形を整えます。

こんな感じになりました。
!! オススメ !!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。