2017年03月30日

FTユーティリティーナイフ 13 グリップ接着

FTユーティリティーナイフ 13 グリップ接着

うーん、平たい状態でならクランプやバイスで挟めるけど
有る程度、加工してしまうと掴み難くなってしまったので、日本刀の柄のように
皮巻きの変わりに、輪ゴムでグルグルに巻いてみた。


実は少し失敗してて、輪ゴムは交差方向に左巻き+右巻きで巻かなければならなかったようだ。
何故なら、力が一方方向にのみ掛かりグリップが少し斜めに着いてしまった。

今は硬化待ちをしているので、今晩になったらソングパイプ、ファスニングパイプを切り落とし
カシメて広げ、ヤスリで整形、荒めサンドペーパーで整形
細目サンドペーパーで磨き直しワックスかオイルで磨けばとりあえずグリップが終了です。







!! オススメ !!



同じカテゴリー(ナイフ・刃物全般)の記事画像
山菜取り用スコップです。通してください。
ヤクート ナイフ001
木鞘の自作の小言
3Dプリントでドンドン作る
USとロシアの融合? MR9 Military Fixed Sheath Knife 00
ブレードだけ購入 モーラナイフ01
同じカテゴリー(ナイフ・刃物全般)の記事
 山菜取り用スコップです。通してください。 (2023-11-07 21:56)
 ヤクート ナイフ001 (2023-03-21 16:49)
 治金 (2022-05-14 22:39)
 木鞘の自作の小言 (2022-02-28 07:07)
 AEB-L (2021-04-13 07:00)
 3Dプリントでドンドン作る (2020-06-19 20:21)

Posted by sinn-te  at 09:55 │Comments(3)ナイフ・刃物全般CRMO7

この記事へのコメント
ナイロンクランプなどが欲しいですね(=゚ω゚)ノ
完成が楽しみです(≧▽≦)
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2017年03月30日 23:57
輪ゴムでも20本以上架ければ、結構な荷重になりますので
今回はこれでも上手く行きました。

ただ、やはり X の字になるようにクロスで架けていかないと
加重が圧力方向に掛からないようですね。

クランプが1500円~3000円でワンアクションで強く締まる。
輪ゴムが安くて、自由な形で固定できるが、作業量は多い。

上手く使い分けて、作業しようと思います。
Posted by sinn-tesinn-te at 2017年03月31日 09:32
ごめんなさい(;´Д`) 言葉足らずでした。
アレです! 洗濯バサミの化け物みたいな奴(=゚ω゚)ノ
1つ150円で締め付け荷重25~30kgなので、かなり仕事してくれます(^。^)y-.。o○
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2017年03月31日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。