2014年02月05日
ムリ~こんな太いのは
いやいや、この太さは無理でしょう?
入らない、余計に裂けたり、出血しそうです。
だって、普通は5.56mmか7.62mmでしょう?
または、9mm基準なので入射側からコレは入らないよ
あっ、ホモーの人は帰ってください。
Celoxの方は、もう少し細身だったけど・・・

http://www.revmedx.com/
入らない、余計に裂けたり、出血しそうです。
だって、普通は5.56mmか7.62mmでしょう?
または、9mm基準なので入射側からコレは入らないよ
あっ、ホモーの人は帰ってください。
Celoxの方は、もう少し細身だったけど・・・

http://www.revmedx.com/

!! オススメ !!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いや、生分解されないですね。
CeloxもXStatもそうですが、出血による失血死やショック死を
防ぐ(死なせない)事が目的で、傷口が綺麗に塞がるとか
手術がしやすいと言うのは考慮していません。
「XStat 」の方は、少し工夫しており、レントゲンなどで
異物として発見しやすくする材質が使われている反面
価格や製品としては科学的、生物学的なアプローチは
行われておらず、単純な加圧綿のようです。
Celoxのような赤血球に働きかけて血液を自己治癒により凝固させるとか
そんな派手な事はしてないようです。
しかし、その分安価かもしれません。
また「XStat 」特許申請中ですが、医療機器としては
まだ未承認であるとも書いてありました。
------
個人的には、まとめて購入したCeloxの性質は気に入っているので
自分用はCeloxですけどw