2008年12月20日
230lmのLEDを利用したライト?

北欧輸入家具や家電を扱っているイケア(IKEA?)の
ハロゲンボールライトが有ったのですが
彼女様のご指示により
LEDバッテリーライト化を行ないました。
超高輝度の230lmのLEDを使い。
バッテリーと安定化電源を接続して
ワイヤーレスの照明器具に仕上げました。
発光している様子は、完全に光ボールです。
最後まで完全球状照明にコダワッタ彼女様と
拡張性と機能性、利便性を提案した私で方向性に
違いが有りましたが、一応妥協して今の形に~
球状なので
1.乾電池の交換が面倒
2.中の使える空間が狭いのでDC/DCを入れられない。
3.バッテリー小さいので稼働時間が短い(6時間くらい)
4.PWM発光回路もいれられない・・・
む~・・・
クリスマスプレゼントと一緒に納品しよう

仕様
230lm 白色LED(超高輝度) 3.52V 1.0A
アルカリ 6P形 9V角電池
直径260mm
!! オススメ !!
レールの右にライトを付ける意味
夜または闇専用のサイトと照明できた。
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」07
ハンドトーチ サーチライト治具
パトライト ハンドビームサーチライト HL-12 LED化
フラッシュライト LED部品
夜または闇専用のサイトと照明できた。
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」07
ハンドトーチ サーチライト治具
パトライト ハンドビームサーチライト HL-12 LED化
フラッシュライト LED部品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。