楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年05月17日
工具鋼を削ってみた。
工具鋼、大体40年位前のモノです。

錆び錆びで材質も不明ですが、JIS品で昔国鉄職員だった人から貰ったモノです。

まあ、それを研磨してみたのですが、少し柔らかいと感じました。

金属は中まで錆びない物なのですね~磨くと綺麗なので
HRC50~55位までだと思うのです。
さあて、どうしましょうか?

錆び錆びで材質も不明ですが、JIS品で昔国鉄職員だった人から貰ったモノです。

まあ、それを研磨してみたのですが、少し柔らかいと感じました。

金属は中まで錆びない物なのですね~磨くと綺麗なので
HRC50~55位までだと思うのです。
さあて、どうしましょうか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ワイヤーブラシなどで綺麗に錆を落とすと、材質などの表記が出てくる場合があります。
出てこない場合は、火花を見てこの素材がナイフに適すか適さないか
見極めることが重要です。
ナイフにならない場合は、ペーパーナイフとして復活させ、インテリアとして使う人も居ます。
メーカーは「TORi」と言うらしいですが、探してもメーカーでませんね
まあ、不向きでしょうから。
雰囲気だけのナイフでもこしらえますよ