2011年09月23日
カイデックス買いまっす

カイデックスについて
カイデックス(KYDEX(R))と言う、ナイフのシース(鞘)やホルスターに使われる
合成繊維のような樹脂のような物ですが
特徴について
・様々な厚みとサイズ12.7mm~76.2m、カラー標準36色が存在する。
・FR-ABSに近い成型特性。
・公衆衛生の規格に準拠する。
・2,482MPa(360,000psi)の弾性係数
・引っ張り強度は42MPa、曲げ強度66MPa
・衝撃抵抗値 気温摂氏23度時 801J/m
・ロックウェル硬度94
・成型温度75.5℃で1.8MPaの圧力
取得規格
* UL 94 V, 5V
* BS 476, Part 6 & 7
* FAR 25.853a
* EC 95/28/EG
* DIN 5510
* NFP 92-501 (M1 Test)
など
どのサイズ、どのパターンを輸入するか?はまだ決めていないけど
ナイフや斧、銃やマガジンが入る位の物を数点購入しようかと検討中
!! オススメ !!
グリップ加工
USとロシアの融合? MR9 Military Fixed Sheath Knife 00
斧槍?長柄を作ってました。
この木、硬い ナイフグリップ材加工
ナイフグリップの接着と仕上げ中
FTユーティリティーナイフ 15 シース(鞘)結局いつもの
USとロシアの融合? MR9 Military Fixed Sheath Knife 00
斧槍?長柄を作ってました。
この木、硬い ナイフグリップ材加工
ナイフグリップの接着と仕上げ中
FTユーティリティーナイフ 15 シース(鞘)結局いつもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ロックウェル94!?
カイデックスですよね??
そこだけ、詳しく教えて下さいw
熱処理無しでそこまで出るなら、もしかしたら、新しい刃物の道が開けるかも!
情報なんで、普通に購入分には、流通品だけになりそうですよ
最近は樹脂の性能も上がっていて、ナイロンにカーボンナノの
ファイバーを成形した物で、鋼鉄に匹敵する
引張強度(300~400MPa)とかも有りますが産技研とか
JAXAの試作レベルです。
個人的には、今の技術研究とかは今を超える事を目標としているので
試験的に作るなら、色々新しい挑戦は面白いとは思います。