2020年09月04日
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」14 ポン付け成功=図面は正解

今の自分のMEUには実物のHOGUが付いています。
つまりは、寸法的には実銃の1911と設計サイズが同じと言う事です。
これを外して…

先の設計データで3Dプリンターで出力します。
設定は最も荒い設定なので、形状確認用になります。


付いた~~~~~1発だポン付け成功
何の調整の必要も無く付いた。
と言う事は、先の設計図は正確であり、寸法は世界の1911に適合する。
あ~良かった、これで図面が実は間違っているとかだと、何の意味も無くなるので
少し満足・・・
!! オススメ !!
CNCとCAMを独学中
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」18 イジェクターOK
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」17 あと5部品
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」16 バネ類とセーフティレバー
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」15 マガジンの図面は間違っている
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」13 図面データ提供 1911
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」18 イジェクターOK
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」17 あと5部品
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」16 バネ類とセーフティレバー
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」15 マガジンの図面は間違っている
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」13 図面データ提供 1911
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。