2013年01月07日

中国 UAV 誘導電波周波数帯

面白い事を調べていますね~

日本や米国の先進個人装備などの技術格差がある戦闘しか、考慮していない装備の多くは
既存の技術流用により、その機能性を妨害または停止させられるのです。

GPSや無線、通信などに頼りきっている場合は「特に」ですね。

中国は、この程独自の衛星を上げました。
その主だった目的は、国内流通の効率化やインフラ用としていますが
その中に軍事利用も含まれます。

つまり、諸外国の衛星をクラックジャックや妨害をかけても
自国の軍事設備に影響の出ない独自衛星を持つ事が、優先的開発対象になっていたからです。


ふーん・・・じゃあ

1176.45MHz
1207.14MHz
1278.75MHz
1575.42MHz

これが、中国の新GPS衛星が使う周波数ですので、中国の大規模軍事演習がある日を
調べて、その演習中にちょっと実験させてもらいましょうか?
中国製のエクスカリバーやUAVが「踊ったら」直ぐに実験は停止してと
そう言う事も、やっておかないとダメだと思うのだよ。

米CIAが熱かった頃なら、きっとやっているだろうし。

ちなみに、日本と米国の軍や政府機関が使うGPSや無線音声、データ通信を妨害できる装置は
ネット通販で手に入るので、それを改造すれば個人でも簡単にできますから
(まあ、軽く禁固刑になる程度の違法ですが・・・)






!! オススメ !!



同じカテゴリー(UAV・UMV・UBV・Drone)の記事画像
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」05
テロ対策 SEECAT 2019 レビュー
カヤック体験会の記録
飛べないドローンの自作 00
工作中~
習近平、国家主席を暗殺するなら?
同じカテゴリー(UAV・UMV・UBV・Drone)の記事
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)
 塹壕戦はショットガンAIドローンではないか? (2023-03-09 20:35)
 ドローン用カメラ自作 PTZ 1080p H.264ライブ配信用 (2022-05-04 15:35)
 在庫薄のジャベリンの代わりに自爆特攻無人機 (2022-04-20 07:10)
 対戦車用UAV自作 (2022-03-08 07:07)
 小型ドローンにサーマルとIRレーザーを搭載か時代変化するな (2021-11-23 14:10)

Posted by sinn-te  at 10:32 │Comments(0)UAV・UMV・UBV・Drone

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。