2012年09月09日

カイデックスの成型02

一応、今日のトライ成果

2mmのKYDEXは手で押さえた位ではダメでした。

カイデックスの成型02

板状態で何とか成型しようと頑張っていたのですが、プレスの瞬間に位置がズレたり
同じ場所で位置決めできなかったりと苦戦したので、作戦を変更しました。

板厚を考慮して変形量を想定し、その周囲の所でネジ打ちして仮止め
ナイフが少し動く位にネジを緩め、その状態で「魚焼きグリル」で加熱
時々、割り箸でカイデックスの柔らかさを確認し、箸がグニッと刺さる感じがしたら

ラジペンでナイフのグリップ部分をつかんで取り出し

床に置いた圧縮フォームの上に置いて、自ら板の上に載る(この辺で板厚が厚すぎると感じる)

それでも、十分とは言えない変形度合いです。

カイデックスの成型02

つまり、2mmはやりすぎです。
斧とか鉈とか大型のナイフの背面なら2mmでも良いかも知れませんが
このサイズでは要らないと思う・・・


ちなみに、ホットプレートも考えました。
しかし、両面加熱できないかも?と言う事と温度管理されている物が
無いので少し怖かったので、使っていません。


ホットプレートでカイデックスを箸でひっくり返しながら暖めている所を想像すると
他人から見て「この人は何をやっているんだろう?」という扱いを受けないか?

まあ、これで少し先が見えてきました。
サイズ的には今のサイズで行けそうなので、フライスで外形切り出してしまいます。






!! オススメ !!



同じカテゴリー(シース、アクセ類)の記事画像
グリップ加工
USとロシアの融合? MR9 Military Fixed Sheath Knife 00
斧槍?長柄を作ってました。
この木、硬い ナイフグリップ材加工
ナイフグリップの接着と仕上げ中
FTユーティリティーナイフ 15 シース(鞘)結局いつもの
同じカテゴリー(シース、アクセ類)の記事
 グリップ加工 (2019-09-24 13:12)
 USとロシアの融合? MR9 Military Fixed Sheath Knife 00 (2019-09-14 19:08)
 斧槍?長柄を作ってました。 (2018-04-15 16:33)
 この木、硬い ナイフグリップ材加工 (2018-02-18 10:41)
 ナイフグリップの接着と仕上げ中 (2017-11-19 20:14)
 FTユーティリティーナイフ 15 シース(鞘)結局いつもの (2017-04-16 12:00)

Posted by sinn-te  at 19:42 │Comments(5)シース、アクセ類

この記事へのコメント
こんばんは

カイデックスの成型はかなりコツがいりますよね~
アイロンやストーブなど色々試しました。
けど、足元ヒーターなるものが一番使いやすかったです。
ヒートガンは、ピンポイントの成型に役立ちます。
やっぱり、プラ系の成型は熱風が無難ですね。w
直火などは失敗リスクが格段に上がりますw
今度、湯煎を試してみます!上手くいけば良いのですが・・・

それと同時に、カイデックスに変わるシース素材を検索中です・・・
安くて、簡単単に加工できて、強度はカイデックスに順ずるものが良いのですが・・・
何かオススメありますか??
Posted by ナイフスクール at 2012年09月11日 22:15
「成形のしやすさ」
「劣悪環境での安定性」(高温、低温、多湿、乾燥、酸アルカリ)
「製造価格」
気にするのは上記でしょう

ナイロンやポリプロピレン、ABSなどは金型が必要ですし
FRPやカーボンは作業工数がかかる。
皮は天然モノで品質に問題もあり成形にも時間がかかる。

もし、同等レベルの便利な素材が有れば、どこかのメーカーが
試験的に使うでしょうから、そうなれば
飛びついてチェックしますけど今の所どこからも
聞こえてこないので、便利素材は無いのではないでしょうか?

まだ使い始めですが、、カイデックスで不満は無いですけどね
より良いものが有れば使いたいですね~
Posted by sinn-tesinn-te at 2012年09月12日 12:44
そういえばカイデックスは米国製でしたっけ??
国産で作っているところや、大量に取り扱っているところは存在しないのかなぁ・・・
今や、カイデックスの使用はかなりのシェアがありますので、国産メーカーがあってもよさそうですが・・・・

FRPホルスターは手間とコストが・・・w
個人で最も気にする点は、コストですね~
次に、性能ですが、やはりカイデックスを超えるものは難しいですね・・・
Posted by ナイフスクール at 2012年09月12日 19:43
カイデックスですか・・・。最近僕もカイデックスホルスターに関して色々関心を持っています。

確か日本ではKD proというカスタムオーダーでホルスターを作ってくれる会社が有りましたが、今年の6月で活動終了しちゃったみたいです。

ダットサイト付のP226を入れるホルスターを、加工する際にカイデックスの場合どう加工しようかなと考えています。
Posted by HiroSauer at 2012年09月13日 15:56
国内に流通している以外にも
カイデックス(今は商標ではなく社)の商品は複数あり

医療グレードや標準より耐環境性能の高い物など
色々有るようですから、これらを小ロット輸入するのもアリかな?


カイデックスシースやホルスターなどを
一定数量量産する事を考えると、成型装置自体を
自作するのも良いかも?

面圧を掛けながら加熱できる治具が有れば
銃やマガジン、ナイフや携帯などでも一つの装置で
応用できると思うので・・・

つ、作る?バカなそんな誰得な装置を・・・
Posted by sinn-tesinn-te at 2012年09月17日 02:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。