2017年01月12日
エアガンの107倍の威力、105J

「 T30 カーボン・コンパウンド・ボウ 」
ギアヘッドアーチェリーから新製品のアナウンスが来ていました。
威力は105.75Jで実にエアソフトガンの107倍になる。
いつの間にか、ラインナップが大幅に増えてきていますね。
やはり、小型化とエネルギー効率は両立しないのかな~T18がかわいく見える。
確かに、各モデルで初速自体は99m秒と同等だが、コンパウンドの滑車による
摩擦抵抗が大型の弓よりも大きくなり、運動エネルギー(キネティック・エナジー)を損失している。
M30モデル=30インチ級(762mmサイズ)まで行けば運動エネルギーは114Jまで向上する。
しかし、760mmの全長になるとアサルトライフルのサイズでカービンよりも大きい。
元々、弓は1撃必殺(2射目は間に合わない)モノなので
1発にかける力が大きい方がいいのかな
http://gearheadarchery.com/
!! オススメ !!
スリングショットだな
111ジュール103m秒、マッチョ専用
質量エネルギーの参考になる動画
スリングショットの動画が好評で
クロスボウは弓と一緒、ではない
オープン・ライフルスリングショット M3-08
111ジュール103m秒、マッチョ専用
質量エネルギーの参考になる動画
スリングショットの動画が好評で
クロスボウは弓と一緒、ではない
オープン・ライフルスリングショット M3-08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ジュラルミンの滑車
チタンのフレーム
そして、木のハンドルw
いいですよね、現代のコンパウンド・ボウらしい
ハンティングボウです。
個人的には鏡面にして、酸化皮膜処理したいですw