2015年11月22日

例の爆弾

例の爆弾

ワイヤーやビニールテープ、火薬を見逃す事はあっても
信管やスイッチ、電池を見逃していては爆発物は防げない。

自爆であれば、液体爆弾や顆粒爆弾などもある訳だし
航空機内で火を作ることは簡単なので、可燃物を検知する仕組みを
ゲートチェックに導入しなければ、防げないだろう。

しかし、検査装置は高額なので、導入が困難だと思われる為
実質的にローカル空港では航空機への爆発物の持ち込みを静止する事ができない。






!! オススメ !!



同じカテゴリー(ニュースとイベント)の記事画像
チーターじゃなくて、ただの
こういう構造なら?
2023年8月25日 金曜日
USのAIなのに銃が雑なんだが?07
USのAIなのに銃が雑なんだが?06
USのAIなのに銃が雑なんだが?05
同じカテゴリー(ニュースとイベント)の記事
 外交と戦争と経済 (2024-10-03 19:15)
 兵器におけるゲームチェンジャー (2024-10-02 20:31)
 最近のプーチンはブーメラン芸人 (2024-08-13 06:37)
 チーターじゃなくて、ただの (2024-07-23 00:20)
 申し込みたい (2024-07-09 20:51)
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)

Posted by sinn-te  at 12:16 │Comments(0)ニュースとイベント

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。