2015年11月17日
防弾装備、警らか機動なら買うだろう?じゃあ・・・
ダミーやフェイク、コスプレ用の防弾装備なら
ダンボールで十分の筈だし、職業上で必要となり支給品では
十分とは言えないと言う、海上、陸上や公安関係は作ると言う発想は無い。
と言う事は、やっぱりソッチなんでしょうか・・・
国内の抗争で使われる銃弾の多くはLevel IIで防げるものが多い。
(拳銃弾および散弾、サブマシンガンなど)
Level IIIAやLevel IIIを必要とするケースは少ない。
(軽量ライフル弾、民生アサルトライフル、AK、トカレフなど)
もちろん、Level 4を必要とする銃器を使った犯罪のケースは
ニュースで記憶している限り無い。
(鉄鋼貫通弾、対戦車狙撃銃、対物狙撃銃、大口径ライフル)
となるとLevel II基準になるがL2だと軽量で柔らかく動きやすい
ソフトアーマーが選択可能だ。
一応ハードプレートアーマーも使えるが、それこそ剣道の胴を着ているかのように
動き難い代物なので、機敏に動く事や日常的に使用するには
胴体全体をカバーするようなソフトアーマーの着用が望ましい。
ただし、一番良いのは、交戦は避けながら逃げる事だ。
死んでしまっては何も残らない。
生きていれば、その後で逮捕が可能だ。
安全を確保して、逃げながら応援を待つ決して銃撃戦で解決する事は避ける。
国家公務員は組織であって、殉職するヒーローは誰も求めていない。
治安・公安で防弾装備が「個人的」に必要なら、いくらでも回すし
自作なんて博打なモノを使う必要はない。
(時間と手間がかかるし、その時間があれば筋力と体力のトレーニングしている方が良い)
実銃・実弾対応、防弾装備の自作なんてモノは、私のような変わり者が作る趣味のアイテムです。
ダンボールで十分の筈だし、職業上で必要となり支給品では
十分とは言えないと言う、海上、陸上や公安関係は作ると言う発想は無い。
と言う事は、やっぱりソッチなんでしょうか・・・
国内の抗争で使われる銃弾の多くはLevel IIで防げるものが多い。
(拳銃弾および散弾、サブマシンガンなど)
Level IIIAやLevel IIIを必要とするケースは少ない。
(軽量ライフル弾、民生アサルトライフル、AK、トカレフなど)
もちろん、Level 4を必要とする銃器を使った犯罪のケースは
ニュースで記憶している限り無い。
(鉄鋼貫通弾、対戦車狙撃銃、対物狙撃銃、大口径ライフル)
となるとLevel II基準になるがL2だと軽量で柔らかく動きやすい
ソフトアーマーが選択可能だ。
一応ハードプレートアーマーも使えるが、それこそ剣道の胴を着ているかのように
動き難い代物なので、機敏に動く事や日常的に使用するには
胴体全体をカバーするようなソフトアーマーの着用が望ましい。
ただし、一番良いのは、交戦は避けながら逃げる事だ。
死んでしまっては何も残らない。
生きていれば、その後で逮捕が可能だ。
安全を確保して、逃げながら応援を待つ決して銃撃戦で解決する事は避ける。
国家公務員は組織であって、殉職するヒーローは誰も求めていない。
治安・公安で防弾装備が「個人的」に必要なら、いくらでも回すし
自作なんて博打なモノを使う必要はない。
(時間と手間がかかるし、その時間があれば筋力と体力のトレーニングしている方が良い)
実銃・実弾対応、防弾装備の自作なんてモノは、私のような変わり者が作る趣味のアイテムです。
!! オススメ !!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
勉強がてら、レベルⅢAが欲しい(*´ω`)
一体どういうものなのか、非常に気になる…
ソフトアーマーはオイラの膝パクったヤツでも
楽々抜けたから、興味は薄いです(*´ω`)
それに、自作なんて使用許可が・・・
自作する人ってかなり限られる気がしますw
対応したNIJ Level IV(4)になりますけど・・・
カット&スラストする気?まじで?!贅沢だなwww
耐刃や防刃セラミックパネルなどは刃物特化で
もう少し安価ですけど
刃物とアイスピックを止めるだけ=防刃
弾を止める=防弾
全部止める=防刃+防弾+耐鉄鋼弾
の順で高くなるのですよ~3Aアーマーならお買い得ですけど
多分、全力で斬り付ければ斬れると思います。