2015年08月01日
大阪大学が世界最強のレーザー開発
日本の大阪大学の研究チームが世界最強のレーザー開発
「Laser for Fast Ignition Experiment (LFEX)」を開発した。
出力は1瞬だが全地球の電力消費を1000倍上回るものだ。
パルスのエネルギーは「2ペタワット」である。
(2,000,000,000,000,000W=2000テラワット)
ただし、出力時間はパルスで1ピコ、1兆分の1秒だけだ。
レーザー核融合炉などなら平和的な利用だが
参考までに今年就航する米艦船は光学レーザー兵器を搭載し
2kmの距離から無人機(UAV、Drone)を撃墜している。
阪大レーザーは世界最高の効率と出力となっており
10ペタ出力も見据えて開発を続けている。
20MWあれば、UAVは1秒で迎撃できるが2PWなら
一瞬でドローンをレーザーが貫通して後ろの空の雲が蒸発するような
映画的な表現となるか~

「Laser for Fast Ignition Experiment (LFEX)」を開発した。
出力は1瞬だが全地球の電力消費を1000倍上回るものだ。
パルスのエネルギーは「2ペタワット」である。
(2,000,000,000,000,000W=2000テラワット)
ただし、出力時間はパルスで1ピコ、1兆分の1秒だけだ。
レーザー核融合炉などなら平和的な利用だが
参考までに今年就航する米艦船は光学レーザー兵器を搭載し
2kmの距離から無人機(UAV、Drone)を撃墜している。
阪大レーザーは世界最高の効率と出力となっており
10ペタ出力も見据えて開発を続けている。
20MWあれば、UAVは1秒で迎撃できるが2PWなら
一瞬でドローンをレーザーが貫通して後ろの空の雲が蒸発するような
映画的な表現となるか~

!! オススメ !!
外交と戦争と経済
兵器におけるゲームチェンジャー
チーターじゃなくて、ただの
ラジコン用のサーボで自動照準
新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要
能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ
兵器におけるゲームチェンジャー
チーターじゃなくて、ただの
ラジコン用のサーボで自動照準
新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要
能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
このニュースは昨日、外国系のメディアで知りました。
よりによって中露のです。
(私の情報収集が甘いのかもですが)
こういった大事なテクノロジーに関する情報を流さず、反戦争法案(笑)活動を大々的に報じる国内メディアこそ、"マジ、ヤバくね?"と思いますが、いかがでしょうか。
野党になると「民主主義で全てを進めるな」と言う
そして今は「議席ではなく、マスゴミが集中して報道する
偏向された一部の国民の意見を聞け」と言い出している。
政府は、事実と現状、近い将来「起こりうる問題」を
より多く国民に伝える時が来ている。
もう、変に無理してオブラートに包まない方がいい。
国民の多くは馬鹿だから「問題」を何かに置き換えて
「抽象的に表現」すると、理解できないのだ。
目下の敵は「中国」、面倒な交渉相手は「ロシア」
無視していい国は「韓国」、引き続き働きかけが必要な国は「北朝鮮」
政治上の金銭や技術サポートが必要な国は
上記に敵対する国または被害を受けている国
良い距離と関係を続けたい国は「米国」
これでスッキリだろう。
TV局?マスコミ?地上波と一緒に溺死させればいい。
マスゴミは
我々の偏屈報道を信じている国民の意見をもっと聞け
なんて言ってますが、バカの意見なんて何の参考にもなりません
情報が全く入ってきてないけど、本当は我々が知らない所で、重要な事が実は決まっていて、その事に誰も気付いていないんじゃないか
それが凄く恐ろしい