2013年01月14日
実物資産の金 偽物で錆びるwwww
最近、定期預金などでも貨幣価値の変化で信用できないとして
実物資産としての「金(純金)」が注目されていて
中国なども、資産を金にして保有する人は多い。
純金買ったら2年でサビた」消費者がクレーム=中国
2013年1月13日 12時45分
中国メディア・中国新聞社は13日、中国国内で購入した純金製品を2年間銀行で保管したところサビが発生したとして、消費者がクレームをつける騒動が発生したことを報じた。
で中国の消費者が、約20万円分の金を購入し、すぐに銀行に預けた
50グラムの純金だが、昨年12月に確認したところ、上部に赤い斑点とサビが見つかったwwww
金が錆びるとか、流石に侮れない国です。
預け入れの時点で偽物だったのか?
銀行内でゴニョゴニョされて別の物になっていたのか?
どちらにせよ、色々問題が尽きない国ですね。
ちなみに今は、無理な開発と汚染の影響で、危険レベルの汚染された霧が発生してて
外出を抑制するように言われている状況。
そろそろ、国が変わる時が来ているのだと思いますけどね。
(言論統制とか情報統制とか共産党問題とかね)
実物資産としての「金(純金)」が注目されていて
中国なども、資産を金にして保有する人は多い。
純金買ったら2年でサビた」消費者がクレーム=中国
2013年1月13日 12時45分
中国メディア・中国新聞社は13日、中国国内で購入した純金製品を2年間銀行で保管したところサビが発生したとして、消費者がクレームをつける騒動が発生したことを報じた。
で中国の消費者が、約20万円分の金を購入し、すぐに銀行に預けた
50グラムの純金だが、昨年12月に確認したところ、上部に赤い斑点とサビが見つかったwwww
金が錆びるとか、流石に侮れない国です。
預け入れの時点で偽物だったのか?
銀行内でゴニョゴニョされて別の物になっていたのか?
どちらにせよ、色々問題が尽きない国ですね。
ちなみに今は、無理な開発と汚染の影響で、危険レベルの汚染された霧が発生してて
外出を抑制するように言われている状況。
そろそろ、国が変わる時が来ているのだと思いますけどね。
(言論統制とか情報統制とか共産党問題とかね)
!! オススメ !!
外交と戦争と経済
兵器におけるゲームチェンジャー
チーターじゃなくて、ただの
ラジコン用のサーボで自動照準
新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要
能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ
兵器におけるゲームチェンジャー
チーターじゃなくて、ただの
ラジコン用のサーボで自動照準
新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要
能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。