2011年09月22日

ボディーアーマーに関して

ボディーアーマーに関して
(わんこ用マルチカムBDUとアーマー、ある意味アイドル犬のマメさんに着て欲しい・・・)

ボディーアーマーに関してのフォーラムに色々面白い話があったのでちょっと紹介

Q
ボディーアーマーは胸部と頭部に焦点を当てて保護しますが、それ以外にも重要な人体の部位
首、下腹部、上腕、大腿など動脈が通っている部分を保護するオプションは無いのでしょうか?

A
米軍を中心とする一般的なボディーアーマーは主要な部位として頭部、胸部を対象としていますが
それ以外の肩、体側面、下腹部、首、大腿などを保護するアーマーはあります。
しかし、出荷数量が多くない為にあまり見かけないのと、価格が高価です。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Q
警備、警護業ですが私はどのようなアーマーを選択すれば良いでしょうか?

A
本来、業務で行うなら規定があり、支給されると思いますが、装備に関して個々の裁量で
導入できると仮定するなら、アーマーの目的が自分を守る為なのか?戦闘を行うのか?
また、どの程度の部位を守るか?を決定する必要が有ります。
必要最低限の規定事項とするなら、NIJ認定レベル3と同等レベルのソフトアーマーと言えます。
このレベルであれば、散弾、榴弾の破片、跳弾、IEDや迫撃砲などの衝撃(直撃は不可能)にも
役に立つし、APや大口径を除く銃砲の銃弾にも対応可能です。
また、状況によりNIJ L.4ハードプレート+セラミックを追加する事で、APや.50などにも対応可能になるので
軍隊、民兵、海賊、テロリスを含む世界中の「一般的な悪者」が使用する武装に対して対応可能になります。
その為、NIJ Level3のソフトアーマーは最初に導入するには最適と言えます。

そして最後に、貴方がコレら装備を購入する場合には、信頼できるメーカー/サプライヤーから購入する事です。
決してオークションやディスカウントでの偽物を買わない事が大事です。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Q
ボディーアーマーのクリーニングはできますか?

A
すばらしい質問!
ボディーアーマーはクリーニングの際に、磨耗や異常を発見する機会となります。
自分では気が付いていなくても、実は被弾していたなんて事もあります。
まずは、表面やシールが破れていないか確認します。
その上で、柔らかい布と軽度の殺菌剤、消臭剤で表面を拭いてください。
洗濯機や蒸気、薬品で洗浄してはいけません。
防弾性能を低下させて危険です。

洗浄で最も良い方法は、内側の弾道ラベルに記載されている指示に従うことです。
もし弾道ラベルが欠落している場合は、マニュアルを参考にパネルの製造元にお問い合わせください。
定格や仕様が分らなくなっては、不測の事態を招きます。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Q
アーマーを購入する際に考慮すべき事は何ですか?

A
体に合うサイズである事、求める防弾性能がある事、サポートが良く
評判の良いメーカー品であることなどです。







!! オススメ !!



同じカテゴリー(BDU&BAGs)の記事画像
追加で欲しい装備サーマルとアクセスログ雑記
Mossy Oak Break Upとアクセスログの雑記
装備しました
FXR OUTDOOR Gen3 ソフトシェルジャケット リアルツリー
タスマニアンタイガーの装備品
準備中・・・
同じカテゴリー(BDU&BAGs)の記事
 最近では煙突では無くドアや窓からエントリーするようだ (2021-11-02 05:23)
 ライフジャケットは浮力7.5kgで24時間以上が基準 (2020-06-02 08:15)
 「タコヤキ焼き器」保有率100%なように (2019-06-19 14:25)
 追加で欲しい装備サーマルとアクセスログ雑記 (2017-05-12 09:13)
 Mossy Oak Break Upとアクセスログの雑記 (2017-04-26 12:10)
 装備しました (2017-02-06 11:04)

Posted by sinn-te  at 12:43 │Comments(2)BDU&BAGs

この記事へのコメント
Sinn-teさんもマメ子ちゃんをご存知でしたか。

ボディーアーマーのフォーラムは恐らく海外でしょうね。

もしかして翻訳ソフトを使用したのでしょうか。

変な質問ですが、翻訳ソフトを使用しているとしたらどんなのを使っていますか?
Posted by HiroSauer at 2011年09月22日 13:27
マメ子ちゃんファンですから見てますよw

ボディーアーマーは海外のフォーラムですね
向こうは「サプレッサー自作フォーラム」とか
「22口径で1000ヤードフォーラム」とか面白いネタが
豊富で、日本の掲示板とえらい違いです。

翻訳はgoogleの自動変換がブラウザに付いているので
基本それですが、変換精度は酷いですね~w
(特に専門用語と固有名詞が変換できていない)

なので、ベースを変換後は基本的に英和辞書です。
Posted by sinn-tesinn-te at 2011年09月23日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。