2011年08月01日
米国より到着~
今回は、初めての所だったので、結構面倒だったし時間も掛かった。
ほんの4~5年前は、個人輸入も、もっと面倒だったし、INVOICE無いとか
税付きとか発注した商品と違う等‥トラブルも多かったけど、マシになった方かな
しかし、国内配達事情は悪化の一途だよ
UPSの撤退、ヤマト、佐川のサービス低下
郵便局のモラルハザード、日本郵便のサービス低下などなど
多少高いけど、価格に見合ったサービスをする所は
無いものか・・・Fedexとか?
映画「Cast Away」見たいに、どんな状況でも届ける覚悟が
例えば東北で見せたヤマトの心が全国でも持たれていれば良いのだけれど・・・
で、曰く付きの荷物ですが、ど~ん

工具付きでした。
どうやらインチ寸法のキャップだったようで、これは一応インチ系の工具を
持っていますが、ありがたいです。(しかも中華の偽 規格品ではなく規格品のようです。)
ブリスターパックと言うのは、ポイントですね。
過剰包装にならず、流通費用が安くなっています。
まあ、箱で保管するような物ではないですし、商品事情から考えると
これで、正解なのですけどね~

(3-9x50 Nikon CAMOにM223 one-piece rifle scope mount)
元々つけていた物では、取り付けネジ1本で側面から固定だったのでガタや
ユルミなども気になるのですが、この3発ネジは気に入りました。
しっかり締め付けられて良いです。

スコープの固定は上部からの取り付けでM3のCSです。
コレは弱い気もしないでも無いですが、.223 口径実銃用なので
心配は要らないのでしょうね。
総じて言える事ですが、背景が自然なら、相当に見難い迷彩効果を出していると
写真を見ながら感じています。
スプレーによる簡易ペイントよりも、ハッキリと描かれた迷彩が
黒やコヨーテ タンの淡色よりも効果的なのでしょう。
残念ながら、ARDが黒いので、効果半減ですが、これはカモテープでも巻いて
偽装するしかないですかね~(どっか塗装サービスが有れば、お願いしたい所)
ほんの4~5年前は、個人輸入も、もっと面倒だったし、INVOICE無いとか
税付きとか発注した商品と違う等‥トラブルも多かったけど、マシになった方かな
しかし、国内配達事情は悪化の一途だよ
UPSの撤退、ヤマト、佐川のサービス低下
郵便局のモラルハザード、日本郵便のサービス低下などなど
多少高いけど、価格に見合ったサービスをする所は
無いものか・・・Fedexとか?
映画「Cast Away」見たいに、どんな状況でも届ける覚悟が
例えば東北で見せたヤマトの心が全国でも持たれていれば良いのだけれど・・・
で、曰く付きの荷物ですが、ど~ん

工具付きでした。
どうやらインチ寸法のキャップだったようで、これは一応インチ系の工具を
持っていますが、ありがたいです。(しかも中華の偽 規格品ではなく規格品のようです。)
ブリスターパックと言うのは、ポイントですね。
過剰包装にならず、流通費用が安くなっています。
まあ、箱で保管するような物ではないですし、商品事情から考えると
これで、正解なのですけどね~

(3-9x50 Nikon CAMOにM223 one-piece rifle scope mount)
元々つけていた物では、取り付けネジ1本で側面から固定だったのでガタや
ユルミなども気になるのですが、この3発ネジは気に入りました。
しっかり締め付けられて良いです。

スコープの固定は上部からの取り付けでM3のCSです。
コレは弱い気もしないでも無いですが、.223 口径実銃用なので
心配は要らないのでしょうね。
総じて言える事ですが、背景が自然なら、相当に見難い迷彩効果を出していると
写真を見ながら感じています。
スプレーによる簡易ペイントよりも、ハッキリと描かれた迷彩が
黒やコヨーテ タンの淡色よりも効果的なのでしょう。
残念ながら、ARDが黒いので、効果半減ですが、これはカモテープでも巻いて
偽装するしかないですかね~(どっか塗装サービスが有れば、お願いしたい所)
************
おめでとうございます。
お買い物合計が$ↂ-超えました~
と言われたけど、それって不名誉なんじゃ・・・お買い物バカてこと?
しかも購入者評価を見てみたけど、全件の全商品で5段階中の5「非常に良い」のみだった。
つまり店にとっては、最高の客なんだろうけど
売っている「商品」が良くて、店の対応が良いから、その店で購入する訳で
胡散臭い店では買わないだろうから、そのあたりは、Win&Winなんだと思うね。
欧米では、ビジネスに、そう言った意識があるので気持ちのズレがなくてよい。
日本は「お客が神」だし中国は「金になれば犯罪でもOK」だから、どうも共感が持てない。
おめでとうございます。
お買い物合計が$ↂ-超えました~
と言われたけど、それって不名誉なんじゃ・・・お買い物バカてこと?
しかも購入者評価を見てみたけど、全件の全商品で5段階中の5「非常に良い」のみだった。
つまり店にとっては、最高の客なんだろうけど
売っている「商品」が良くて、店の対応が良いから、その店で購入する訳で
胡散臭い店では買わないだろうから、そのあたりは、Win&Winなんだと思うね。
欧米では、ビジネスに、そう言った意識があるので気持ちのズレがなくてよい。
日本は「お客が神」だし中国は「金になれば犯罪でもOK」だから、どうも共感が持てない。
!! オススメ !!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。