2022年02月13日

予定が変更でDIY中

本当なら今頃はスキー場でのんびりスキーを楽しんでいる筈だったんだが
オミクロンが収まらず、感染者が爆増していて、
スキーもキャンセルに・・・

そんなこんなで、時間が出来たので、自宅の天井裏に入り込んで
浴室換気扇の交換作業をしている。

予定が変更でDIY中
(このファン何かに流用できないか?)

年代物の浴室換気扇が、時々異音がしてちゃんと回らない事が増えていて
騙し騙し使っていたが、このタイミングで、交換しようと

これは、自分で付けたモノではなく、施工でされたものだが
やはり今の工務店の仕事は、手抜きで仕事のレベルも悪い。


一旦、撤去してパナあたりの浴室換気扇を付けるが…
ついでに、浴室用に防水スピーカーでも設置してみる。

天井裏上がって、電気配線するついでなので、ケーブル引き回して
お風呂場のスイッチの辺に下げておく。

脱衣所辺りにスマホを置いておけばBluetoothで
色々出来ると言う感じで


しかし、これで2年か~コロナの感染は人の(人災)問題でもあるんだよな
もう少し、感染予防の意識持って行動できないものか?





!! オススメ !!



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
チーターじゃなくて、ただの
USのAIなのに銃が雑なんだが?07
USのAIなのに銃が雑なんだが?06
USのAIなのに銃が雑なんだが?05
おもしろイラストも作れるな
USのAIなのに銃が雑なんだが?04
同じカテゴリー(雑記)の記事
 外交と戦争と経済 (2024-10-03 19:15)
 兵器におけるゲームチェンジャー (2024-10-02 20:31)
 チーターじゃなくて、ただの (2024-07-23 00:20)
 ラジコン用のサーボで自動照準 (2024-06-29 15:03)
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)
 能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ (2024-01-04 16:01)

Posted by sinn-te  at 09:08 │Comments(0)雑記ニュースとイベント住宅・作業場のDIY

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。