元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2019年09月18日

リチウムイオン換装

リチウム電池の使いこなす為の勉強になるかと思って
LEDセンサーライトのバッテリーをリチウムイオンバッテリーに交換したのですが
交換費用で製品が買えてしまう金額が掛かったので、なんとも・・・

リチウムイオン換装
IP66(防水防)と書かれていたが、中に水が入って壊れた中国製のLEDセンサーライト
部品取りして捨てようか?とも考えていたのですが、修理できそうなので修理

リチウムイオン換装
Li-Ion電池と電池ボックスをつけて配線。
保護機能付きのリチウムなので、雑に使えます。
ですが、中はサビサビだったので、ハンダし直しておきました。


リチウムイオン換装
裏蓋が構造的に防水になっていなかったので、そこからやり直し
SUS 304の切り板を削り出して、サイズを合わせました。
もう、この時点で予算が3000円超え・・・作業費別で


リチウムイオン換装
最後はコーキング打って置きましたが、排水の穴を設けて
IP55に、この方が水没して壊れる事が無いので、長持ちする筈


原価超えて修理してしまった・・・






!! オススメ !!



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
チーターじゃなくて、ただの
USのAIなのに銃が雑なんだが?07
USのAIなのに銃が雑なんだが?06
USのAIなのに銃が雑なんだが?05
おもしろイラストも作れるな
USのAIなのに銃が雑なんだが?04
同じカテゴリー(雑記)の記事
 外交と戦争と経済 (2024-10-03 19:15)
 兵器におけるゲームチェンジャー (2024-10-02 20:31)
 チーターじゃなくて、ただの (2024-07-23 00:20)
 ラジコン用のサーボで自動照準 (2024-06-29 15:03)
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)
 能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ (2024-01-04 16:01)

Posted by sinn-te  at 09:13 │Comments(0)雑記自作DIY系

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。