2014年09月23日

ソロキャンプ 2014-9 03

ソロキャンプ 2014-9 03
六甲山は国定公園にしていされていたり、管理されている部分もあるので
エリアによっては、このように林が整備されています。

これは、枝打ちし建築材や間伐材などを利用する訳ではなく
土砂災害(土石流)にならないようにする為と、山道の整備、生態系の向上などが行われているようです。

よく「自然のままが一番」と言う事を言ってしまう、頭の弱い人が居ますが
もう、街を作り都市を開拓したのだから、生活と密接する自然を管理し
実際は自然に手を入れておかないと、自分たちの住環境にまで自然が流れ出すので危険なのです。

今は、竹林ですら放置すると凄い事なるので・・・(理解できない人はGoogleなどで「竹林 放置」で)


ともあれ、上記の管理のおかげで、マキには困らないですね。
切り倒した木材は、その辺に寝かせたり積んであるので
倒れた木や枝を集めて回る必要もない。

ソロキャンプ 2014-9 03
(進行方向は右奥・・・えっ、右奥?)
ん~しかし、道が無い所が多いな~?
こんな感じだったかな・・・
両サイドの草も背の高さで道を塞いでいるし?
と思っていたら、原因が分かりました。


歩いていくと、山道の真ん中に看板の背面が見えています・・・あっなんとなく(察し)
ソロキャンプ 2014-9 03
(この看板の裏側の道から来ましたが何か?)
馬鹿野郎~!!!
今、その「土砂崩れ」している側から上がってきたってのwww

やっぱり看板立てるんだったら、両方の登山道で看板立てておかないと
あの道は普通の人は歩けないよね。


そして休憩しつつ山を登り飲み水が切れて、歩き続ける事、1時間
ソロキャンプ 2014-9 03
あった~水源、湧き水です。
見る限り、流水ですし汚染も無く、水も澄んでいます。
これは、そのままでも飲めそうですが、今回は「水の現地調達」を考えていたので

ソロキャンプ 2014-9 03
(携帯浄水器 「スーパーデリオス」 これを持ってきていました。)

一気に生活水用に2L確保、更に持っていた水筒にも補充して、残りは300㏄ほど飲み生き返りました。
これは、運頼みなのでやっぱり水は2~3L以上持ってきた方が良かったですね。
しかし、水の運搬が無かったおかげで装備品総重量がすごく軽くて
通常3時間の行程を1時間で移動する事が出来たのもあるのですが・・・

(後で速度を計算すると、山道を時速3㎞以上で移動している計算になりました。
これは平地の徒歩の歩行速度に匹敵するので、結構速いです。)


さあ~どんどん移動しますか


ソロキャンプ 2014-9 03
こんな中を進み~(もう、道じゃない、獣道、一応進路は画面中央)

ソロキャンプ 2014-9 03
夏草が伸びすぎていて、まだ枯れていないので、普通の山道よりも水路上の方が進みやすい
別に、沢登装備では無いですが、この支流レベルの水量であれば滑落も溺れるような事もなく
非常に低リスクで移動できます。(薪も大量~)
水回りは蚊や虫が多い事と、それを狙った蜘蛛の巣が多い事以外は問題無かったです。

開けた場所で、食事にしましょう。

因みに出発が早朝だったので、朝ご飯は市販のパンとカロリーメイトとエスプレッソを
歩きながら食べて居ます。
(ゴミは燃料として使う以外は全て持ち帰りです。痕跡は足跡以外残さない)



ああ~?キャンプ飯、何を言ってるんです関西人のご飯はコレでしょう?
ソロキャンプ 2014-9 03
「たこ焼き」
やっぱりね~自然の中で食べる「たこ焼き」は最高ですね。

特に左斜め上の三つなんて、たこ焼きオブたこ焼きの焼き色と焼き加減です。
因みに具材は「たこ焼き粉、紅ショウガ、天かす、山芋粉、水(湧き水)、卵、あわせ出汁、焼き鳥」です。
つまり、明石のタコは経済的な関係で入れず、焼き鳥が入っている「たこ焼き」です。


粉モノをミックスして、350mlの缶に入れておき、現地で卵と水を入れて
「シェイク」しまくれば「たこ焼き粉モンMIX」の完成です。
後は、ごま油を引いたたこ焼き器で焼くだけですから、簡単な部類に入ります。

たこ焼き返しは、その場で割りばしをナイフで削って作りました。
ソロキャンプ 2014-9 03
(同じ要領で矢、モリ、罠なんかも作れますね。割りばし以外に乾燥したいい木が無かったので
割りばしから作りました。もちろん使い捨てなので、焼き終わったら燃料になります。)


たこ焼きは、今アウトドアのトレンドで(嘘)若い人から女性まで大人気の(嘘)アウトドア料理デスヨ
ソロキャンプ 2014-9 03
ロゴスなんかからもアウトドアたこ焼き鍋が販売されています。カステラやワッフル、パンケーキ
を焼いても良いですし、肉や魚も鉄板扱いで焼けるので、アウトドアでは
「たこ焼き専用」と言う固定概念で使う必要はありません。
しょせんタダの鉄板グリルの一つです。

ただ、たこ焼きをウッドストーブでの調理では火力にムラが出やすいので
調理準備は手軽ですが料理は少し「焼き」が難しい部類に入ります。
大体弱火を維持し続ける必要があるのです。

ガスだったら、普通に弱火で放置しておけば焼けますけどね。






!! オススメ !!



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
USのAIなのに銃が雑なんだが?07
USのAIなのに銃が雑なんだが?06
USのAIなのに銃が雑なんだが?05
おもしろイラストも作れるな
USのAIなのに銃が雑なんだが?04
USのAIなのに銃が雑なんだが?03
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)
 能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ (2024-01-04 16:01)
 100mで弓の殺傷力 (2023-12-30 19:42)
 中国が何時戦争を仕掛けてくるのか? (2023-07-31 01:59)
 サーバ攻撃が多すぎて・・・ (2023-07-19 17:04)
 米国人の居るレストランにロシアがミサイル (2023-06-28 19:24)

Posted by sinn-te  at 07:08 │Comments(6)雑記装備品

この記事へのコメント
サバイバル訓練中に湧水を汲んで米軍の浄水場剤を入れたら…
カルキ味が凄くて全く飲めませんでしたw
100倍濃縮のプール味でしたねww

良質な水源を持つ日本の国土は本当に素晴らしいです。

キャンプ飯にたこ焼き!!これは美味そう♪
Posted by HAMMER at 2014年09月23日 12:40
こんばんは

タコ焼き美味そうですね(≧▽≦)
スノーピーク製のチタンフォークが通にはたまりませんな(≧▽≦)
地元に本社があるので、久しぶりに遊びに行ってみようかな~(>_<)

浄水器は参考になりました!
今度探してみます\(^o^)/
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2014年09月23日 21:06
火を使う蒸留を行なうと、煙や熱で発見される可能性がある為
殺菌の為に錠剤を使う事を推奨しているらしいですね。

SASのサバイバルガイドにも消毒液(日本の同等医薬品は「イソジン」)を
使って飲料を殺菌する方法があるようですが
体に悪そうな=錠剤殺菌


湧き水は綺麗ですし冷たいし、汗で乾いた体には最高ですよ
Posted by sinn-tesinn-te at 2014年09月24日 15:51
コッヘルとかシェラカップ、食器類はスノーピーク製を使ってます。
燕三条製と聞いているので、贔屓にしている感じですね。

(金物なら大阪も悪くない筈なんですけど、団結とかより
商売っ気が勝っていて、団結するのは阪神・巨人戦と岸和田のだんじりの
時くらいなんですよね~w)

品質が要求されない部分は普通に安物とか使ってますけど
重要な部分はPRIMUS(イワタニ)とかMSR(Mil製品じゃない方)を
使って、ミリタリー気分です。
Posted by sinn-tesinn-te at 2014年09月24日 15:58
団結は無いですよ(;´Д`)、三条と燕は信濃川を挟んで隣町どうしなのですが・・・38°線の様な感じです(;´Д`)

良心的な値段で、ハイクオリティなチタン製品は燕をお勧めします\(^o^)/
大阪の堺は刃物の産地ですからね(≧▽≦)一度は見学に行きたいです(≧▽≦)
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2014年09月24日 20:29
大阪には、一応「団結して町工場を盛り上げよう」と
市政が協力してビジネスマッチングや新しい産業の創造を
する為の、産創館とか色々あるんですけど

もう少し牽引力のあるリーダーや団体が必要です。
どうにも「補助金狙いのゴミ屑」ばかりが
仕切るフリをして、実際は何もしていない。とかですから

このままだと少しずつ倒れるか畳む会社も増えそうですよ
Posted by sinn-tesinn-te at 2014年09月26日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。