2016年01月12日

ガス炉 電気炉 違いは?

電気炉には高周波電気炉などもあるが、ここでは比較しない。
アレは工場のライン上で刃物を焼きいれる時に機械に組み込むべき物なので・・・


ガス炉:::
温度上昇が早い
音がうるさい
燃焼ガスが出る(二酸化炭素など)
酸素が必要
設備が簡単
火事や爆発の危険性がある
自動温度調整が出来ない
自動熱処理ができない
安い(3万~

電気炉(電熱線炉):::
温度上昇が遅い
音が無音
電熱線は消耗品
酸素や空気は不要(熱伝道上は気体が有れば良い、窒素や他の気体でもOK=特殊焼入れが可能)
設備が複雑
比較的安全、都市部のマンションのベランダでも焼入れが出来るwww
自動温度調整が可能
自動熱処理が可能

高い(10万円~

こんな感じでしょうか~
しかも、電気炉は大型の物が少なく、余計に高価になっています。
電気炉を使う趣味としては、陶芸くらいしか、考慮されていないので
手のひらサイズのナイフですら、小型電気炉には入らないと言う・・・(茶碗は入るんですけど)
そのサイズで16万しますからね。






!! オススメ !!



同じカテゴリー(工具・工作機械)の記事画像
オープン・ライフルスリングショット M3-06
3Dプリンター20 AR15 Upper Receiver conversion Bolt Action
オートマチックも考えると
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入
CNCとGRBL
CNC導入中
同じカテゴリー(工具・工作機械)の記事
 ブラックジョークが効きすぎるか? (2022-08-12 00:41)
 オープン・ライフルスリングショット M3-06 (2021-11-17 07:15)
 3Dプリンター20 AR15 Upper Receiver conversion Bolt Action (2020-10-13 11:44)
 オートマチックも考えると (2020-09-26 07:10)
 米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入 (2020-09-25 07:14)
 CNCとGRBL (2020-09-23 07:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。