2015年07月01日

スリングショットライフル改 10 地道~に部品作り

図面書いて~ポン!
と...出来る訳では無くて、地道にコツコツ部品を作っては取り付けています。

3D-CAD(1500万円ほどのヤツ)を使って居た頃は、色々な事が「簡単」だったのですが
(もう、実務で設計とかしないかもな・・・お前は進行と全体の管理だけに集中しろ的な感じなんで)

部品の強度解析、運動解析、嵌合、材質変更や重量バランス、内容積なんてモノを
命令すれば自動計算してくれるのでCADが無ければ
全て手動個別で計算や演算しなければならず
トライアンドエラーしかないのですよ!!!
(しかも、CADが演算した仕事より低レベルの事しか人間には出来ない。
もし、仕事で2D-CADでしている会社があれば、業務効率は200~300%ほど改善できます
そして、2D-CADしかない会社には就職してはいけない!将来が無い+非効率的と言う事もいえる。)


スリングショットライフル改 10 地道~に部品作り
昔のファイル、G3,1911、M9,AK47,水平二連、モスバーグM500、M4などは
IGESで持ってるけど編集する気力もね~)


スリングショットライフル改 10 地道~に部品作り
今日は雨だったんで早く帰ってトリガーだけ切出して削ってました。
もう、もう~~完成しそう!だけど、まだだな
まだ、やる事いっぱいある。

スリングショットライフル改 10 地道~に部品作り
取り付けてみて、気に入らない時は、作り直ししています。
3ホールトリガーですが、スリムな方が良さそうなので・・・


スリングショットライフル改 10 地道~に部品作り
もっと削り込んで、細い感じにしようかと思っています。
昨日も調整してましたが、ゴム1本(160mmリング状オーバンド 1セット)でダンボール4枚貫通しますね。
なので12枚貫通はいけるかも?
また、精度に関しても結構出ている感じがします。
そろそろ、試射できるかな~

取り敢えずニコニコ動画でも見よう<作業中断するから完成しないのかも?






!! オススメ !!



同じカテゴリー(クロスボウ・スリング)の記事画像
スリングショットの動画が好評で
オープン・ライフルスリングショット M3-08
オープン・ライフルスリングショット M3-07
オープン・ライフルスリングショット M3-06
オープン・ライフルスリングショット M3-05
オープン・ライフルスリングショット M3-04
同じカテゴリー(クロスボウ・スリング)の記事
 111ジュール103m秒、マッチョ専用 (2022-04-21 07:09)
 質量エネルギーの参考になる動画 (2022-01-30 07:11)
 スリングショットの動画が好評で (2022-01-16 07:10)
 クロスボウは弓と一緒、ではない (2021-12-25 07:03)
 オープン・ライフルスリングショット M3-08 (2021-11-27 07:00)
 オープン・ライフルスリングショット M3-07 (2021-11-26 18:30)

Posted by sinn-te  at 09:31 │Comments(5)クロスボウ・スリング

この記事へのコメント
趣味だと、中型の精度の良い汎用フライスが欲しいですね(^。^)y-.。o○

そういえば、ベルトサンダーオーバーヒートしませんか??
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2015年07月02日 20:08
マイクロフライスではアルミがギリギリだし
可動域が狭くて、ナイフのグリップを
加工するのに
一度ズラす等しているので
使い難いです

プロクソン売って中型を買いなおそうかな〜

ベルトはやはり910mmなせいなのか?
ナイフも熱くなりますが
ベルト自体とコンタクトホイールも
結構過熱している。
Posted by sinn-tesinn-te at 2015年07月03日 08:15
やっぱり、我々クラスになると
中型のフライスや旋盤が必要になるのですよ(/ω\)バショガ・・・

ベルトサンダーは個体によって、加熱する部位が違うのかな(・´з`・)
ナイフの荒砥ぎの時は、700℃近くなっても止めませんからねw
ベルトとコンタクトホイールの過熱は、無いですが研削台
は180℃付近まで熱が上がっていました。
カーボンシートで65℃まで下がったので一安心ですが
鉄剥き出しは、鏡面でもベルトの過熱と接着部分の寿命の低下が
起きましたね(;´Д`)
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2015年07月05日 23:18
鋼材が赤くなったら、変質しそうで外形削り出しの時も
刃になる部分に近い位置では、赤くならないように気を使ってますが
必要ないのだろうか・・・?


#36でグリップ削って、その削り粉を掃除せずに
新しい鋼材を削っていたら、ケムリが上がって
ちょっとビビリましたよ

よく考えたら、フェザースティックに火打ち石を
連続で打っているようなもんなので・・・
掃除面倒ですよ~~~
Posted by sinn-tesinn-te at 2015年07月07日 09:53
変性するのは焼き入れをしたあとですよ(^。^)y-.。o○
ステンレスなら焼を入れるときに1050℃以上になるので
それ以下の700~800は前工程であまり気にしませんねw
空気で焼が入って、切削困難になる事もないですし…

考えられるとしたら、焼曲がりが可能性としてありますが…

ステンレス系は自然発火しやすいですw
前の工場でも、良く集塵機のダクトでテルミット状態になっていましたw
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2015年07月07日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。