2013年06月17日

包丁01SLD+SUS

包丁01SLD+SUS
SLD圧延サンドイッチ鋼の平板から

包丁01SLD+SUS
手とまな板の角度、刃の落ちる角度を逆算してケガキ

包丁01SLD+SUS
切り出して、研磨します。

プロ用とか自分で使う包丁なら、切っ先は跳ね上げて作りますが
一般の主婦とかだと、そう言う包丁は「恐い」らしいので、控えめに刃先を下げて居ます。

その分、切り刃が長くなってますが、筋力や刃の薄さを考えると、この部分は
力が入れられないので見掛け倒しの長さですね。

引き切りの時に少しマージンが長い程度です。
これは、完成まで1ヶ月位かかりますかね~






!! オススメ !!



同じカテゴリー(SLD/D2/SKD11)の記事画像
グリップ加工
USとロシアの融合? MR9 Military Fixed Sheath Knife 00
試し切りしてみた2
刃の一部でオーバーヒート
軽量化 SK4系 元トラウトデザインのナイフ02
軽量化 SK4系 元トラウトデザインのナイフ01
同じカテゴリー(SLD/D2/SKD11)の記事
 グリップ加工 (2019-09-24 13:12)
 USとロシアの融合? MR9 Military Fixed Sheath Knife 00 (2019-09-14 19:08)
 試し切りしてみた2 (2016-06-11 18:34)
 刃の一部でオーバーヒート (2016-01-20 09:25)
 軽量化 SK4系 元トラウトデザインのナイフ02 (2015-12-31 16:36)
 軽量化 SK4系 元トラウトデザインのナイフ01 (2015-12-30 09:06)

Posted by sinn-te  at 17:32 │Comments(2)SLD/D2/SKD11

この記事へのコメント
おぉ!!!

ついにSLDの庖丁が~~
使い勝手よさそうですね♪
形的には、切り付け牛刀とか、筋引きの形変わりって感じです。
この感じから、グリップはサンドイッチですか??
Posted by ゼロ鍛冶 at 2013年06月18日 19:38
普通の人は、料理人のように引いて切らず
包丁を真っ直ぐ下に落として切りますから、根元近くの
刃は真っ直ぐじゃないと、つながったネギをつくるんですよw

なので、根元は真っ直ぐで菜切りのようにして
先端に向って牛刀のように反らせています。

これなら、使いやすいでしょう。

ハンドルはサンドイッチで考えています。
マイカルタ使わせてもらおうかな~それとも天然木にするか?
Posted by sinn-tesinn-te at 2013年06月19日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。