2013年05月27日

SDP-13C改造中_06

良策を思いつきました。

3相電源を単相100V>>>三相200V変換インバーターを使う事を考えていますが
3相電源を使う工作機械が2~3台になると
インバーター1台で2万~3万円するので、それだけで10万も使う事になります。

しかし、自動機械(MCとかNC)ではないので、結局は作業者が自分一人で
1つの工作機械を利用中は別の機械は止まっています。

それならば、インバーターは1系統にして、ブレーカーやスイッチで
利用する工作機械を決めれば、インバーター代が節約できそうです。

SDP-13C改造中_06
(こんなイメージで、一応コンセントでも使う機器を変えられると思いますが
違うコンセントを差して「あれ?動かない?」とか面倒なので、差しっぱなしで
スイッチで変えると言う方法を取ろうかと)


そうなると、0.4kW用2台と0.75kW用1台を検討していたインバーターは
0.75kW用1台でカバーできる事になります。
(それなら、夏のボーナスを待たなくても月々のお小遣いから捻出でいける!w)


問題は、トルクコントロール(低周波数=低速時ブース)があるインバーターだと
モーター出力レベルの選択があって、低周波数、低速時にトルク不足になる所を
電圧を昇圧(おそらく200V>220Vくらいまで)させて、電流量を定格の110%まで
流すとか、そう言う処理を行うのだと思っているが、利用するモーターが0.75と0.4の両方だと
その度に、モーター出力種別を変える必要があるかも知れない。

0.75kWのモーターを0.4kW出力モードで運用する事自体は
出力の上位互換で何の問題も無いから
「作業終了時に常に0.4kW設定に戻すようにする」とかの工夫で、モーター焼失は
避けられるかもしれないが0.4モードでグラインダーやベルトサンダを動かすと
かなり弱々なので、ソレでも気が付くとおもう。

現在の荷物・・・大阪国際支局か、国内に入ったな~通関待ちだ。

P.S
(今回の荷物は、向こうのセールス・マネージャーと直接メールして
流通を工夫して輸入している。
その為、購入の工数は掛かったが輸入に伴う費用が1/3で入る事になる。

この方法でベルトサンダーを作ればれば、国内のナイフメーカーは
非常に破格価格でナイフメイキング・マシンを手に入れる事ができる為
月間ナイフマガジンなんかに、広告を打とうかと思った位だ。
欲しい人が居れば、ナイフ用ベルトサンダーキットとして販売もしてみたい。

何より、主要部品は東大阪の金属加工会社を使うし、ベアリングも日本製
モーターも日本製な訳で、国産の低価格で高品位な工作機械が
日本人に使われるのは、サイクル的に見ても非常に良いからだ。


SDP-13C改造中_06
(もう少しで完成予定)


/////////////
/////////////
/////////////
痛恨の設計ミス・・・

5mm削るか<<--->>1.5インチ伸ばすか
どちらも困難な状況

さて、どうしたものか?
日曜日までに考えよう






!! オススメ !!



同じカテゴリー(ボール盤)の記事画像
オートマチックも考えると
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入
CNCとGRBL
CNC導入中
ショットガン用マガジンを
CNCとCAMを独学中
同じカテゴリー(ボール盤)の記事
 オートマチックも考えると (2020-09-26 07:10)
 米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入 (2020-09-25 07:14)
 CNCとGRBL (2020-09-23 07:35)
 CNC導入中 (2020-09-21 15:55)
 ショットガン用マガジンを (2020-09-20 08:12)
 CNCとCAMを独学中 (2020-09-15 15:58)

Posted by sinn-te  at 10:07 │Comments(2)ボール盤

この記事へのコメント
まじっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

ベイダーマシンが低価格で手に入るのなら、第一合目の購入者はオイラかもしれませんな。
楽しみにしていますぞ!!
Posted by ゼロ鍛冶 at 2013年05月27日 20:59
いやいや、まだ
お試し状態を計画中なレベルですよ

ただ、定番のナイフバーキングマシンが1馬力~1.5馬力で
ベルト速度が8msから0.5msの可変
価格が29万円である事から考えると

馬力1馬力で11msから0msまでの可変
価格が10万円以下であれば
作る側からのメリットがあると思ってます。

問題は、大量の粉塵をどうしょりするのか?ですけどね
Posted by sinn-tesinn-te at 2013年05月28日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。