2013年02月06日

ナイフの加工・・・え~早すぎる?



ベルトグラインダーなのですが
400W位の製品を考えていたのですが・・・

この動画を見て愕然とします。

出力と回転数=送り速度が速いと、こんなアルミを切削する速度で加工が出来るのか!?
回転数自体は、ギア比率で上げられますが、そうなるとトルクが下がります。
そこで、モーターの出力で、それをカバーすると、この動画のベルトグラインダーのような
状態になると思いますが・・・

ウチには置けない代物ですね。
同じレベルの切り出しや削り込みに何時間かかっているか?

20時間~30時間かかっている作業が数分ですから、バカらしくなります。






!! オススメ !!



同じカテゴリー(工具・工作機械)の記事画像
オープン・ライフルスリングショット M3-06
3Dプリンター20 AR15 Upper Receiver conversion Bolt Action
オートマチックも考えると
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入
CNCとGRBL
CNC導入中
同じカテゴリー(工具・工作機械)の記事
 ブラックジョークが効きすぎるか? (2022-08-12 00:41)
 オープン・ライフルスリングショット M3-06 (2021-11-17 07:15)
 3Dプリンター20 AR15 Upper Receiver conversion Bolt Action (2020-10-13 11:44)
 オートマチックも考えると (2020-09-26 07:10)
 米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入 (2020-09-25 07:14)
 CNCとGRBL (2020-09-23 07:35)

Posted by sinn-te  at 12:00 │Comments(5)工具・工作機械

この記事へのコメント
おぉ!!!
確かにコレは凄い!!
しかも、鋼材が焼けずにココまで削れるとは・・・・
素材も薄くは無いのに・・・・
番数が荒いのかなぁ・・・24~40番くらいだろうか・・・
3Mのベルトだと思うのだけど・・・
それよりも・・・この機械どれ位するのだろうか・・・・
国産の200Vのベルトサンダー(100×910)が大体新品で17万くらいだから・・・・
もしかしたら、作った方が安いのだろうか・・・
Posted by ゼロ鍛冶 at 2013年02月07日 21:54
これなら、何のストレスも無く
削り込みが出来る~作るか!!とか思ったけど
よく考えると、こんな大型の加工機を
設置できる場所が無かったw

いいよね~

SUSをアルミのように削ってるし
何Kwのモーターだろう?
200Vの三相モーターだとは思うけど
家庭用の引き込み電力では難しいだろうな
Posted by sinn-tesinn-te at 2013年02月08日 20:17
すごく気持ちよさそうですね~。

100Vでも、インバーター?を使えばかなり出力の有る機械が作れますよヽ(・∀・)ノ。

家の旋盤は1000Wのモーターですが、かなりトルクと回転数が出ます♪

でも、室内にこのクラスのベルトサンダー置くと、集塵装置も必要ですよね(ーー;)。
Posted by 播磨の、信太郎播磨の、信太郎 at 2013年02月08日 21:10
ベルトサンダではなく、200mmくらいの両頭グラインダを
カスタムして対応できないか?とか
考えているんですが、どうでしょうね?

200mmくらい直径があれば、10mmの鋼材でも平面に近い
0.13mm程度しかホローにならないし

改造的には単相100Vを三相200Vモーターに交換して
インバーター周波数変更で回転速度を可変にする位で済みそうなので

猛者は居ないですかね~
Posted by sinn-tesinn-te at 2013年02月12日 13:03
今日、ホームセンターで両頭グラインダーを購入してきました。
まぁ、270wがどのくらいなのか体験してみる為に・・・
結果として、まぁ値段なりの仕事をしてくれそうです。
相変わらず、本気で押し付けると停止しますがw
小型の、セミスキナーなどラブレスタイプのナイフは充分にサクサク作れる感じですね♪
けど、一般家庭でガッツリ行くには100Vの600w相当のものが欲しいなぁ・・・・
欲を言うと200Vで2kwのモデルなら、業務を始めても問題なさそうだが・・・取り扱っているところがかなり少ない・・・
Posted by ゼロ鍛冶 at 2013年02月12日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。