2010年07月05日

AN/PVS-7 分解修理の試み 20

アイカップ周りの部品を削り出しで作る事にしました。

作った部品は、PVS-7のパーツナンバーに無い部分ですので
本来は、数十万円ほどするリペアキットを購入して対応する必要がある物です。
(修理は、この辺が面倒だな~)

そこまで、お金もかけたくないし、ジャンク品からパーツ取りできそうな出物が
なさそうなんで、採寸して図面を書いてアルミ切削加工の業者に発注しました。

アルマイト処理もお願いするつもりなんで完成は全体としてはもう少し時間がかかるかも?

その間に、この間、壊れたカブトムシの角も買いなおして装備品メンテしておく。

---------------------------------------------------------------------
と思ったら、仕上がってきた。
最近は製造業も持ちなおしつつあって、中国シフトしていた部分も国内に戻りつつある。
発注から納品まで早い仕事だ。

AN/PVS-7 分解修理の試み 20
(材質はジュラルミン材A2017
A2017 : ジュラルミンの代表格、コストパフォーマンスが非常に高い
鉄鋼材[SS400]にほぼ匹敵する硬さで一般的なアルミと異なりタップ加工後の
ヘリサートも不要だが他のアルミより少々腐食しやすいなどの落とし穴もあり。
メッキ処理や塗装後は更に強くなり、欠点の少ない材質になる。)


AN/PVS-7 分解修理の試み 20
(ローレットを切って貰って手でもしっかり締め付けできる
加工面の綺麗さも日本人ならでは?大阪の金属加工業者にお願いしました。

しかし、図面を見た職人さんから電話があって「職)これは何規格?」
「私)海外の光学部品なんでインチ系だと思うのですが?」
「職)インチだと思ったんだけど、違うみたいでね~」
「私)現物送るんで、不明な箇所は現物あわせでお願いします。
「職)ああ、いいよ~」
こんなやり取りの感じで、上手く仕上がりました。)


AN/PVS-7 分解修理の試み 20
(白黒のツートンが案外合っている気もするけど基本的に
黒以外は駄目だと思うので、硬質アルマイトでハードアナダイズド処理して
黒くてカッチカチにして貰う予定。

A2017は生ジュラルミン状態だと腐食するらしいので、アルマイトして貰わないと
長期の運用に支障が出るらしい。

------------------------------------------------------------------------------------------
ネタに困ったら2chとかニコニコとかYoutubeで
アクセスの多いニュースや動画を漁る姿は、まるで死肉に群がる畜生の様だ。
その行動は視野が広く情報に敏感に見えるが、その実、情報の内容や深み
検証の姿勢に欠ける人間的な浅さがある。
ペラいヤツだ・・・




!! オススメ !!



同じカテゴリー(NV&THERMAL)の記事画像
AN/PVS14 復元中 00
NV Gen3チューブの確認と動画撮影
チューブの状態確認用に試作
無事荷物到着
NV越しのレーザーエイミングデバイスの表現
夜または闇専用のサイトと照明できた。
同じカテゴリー(NV&THERMAL)の記事
 アプリでHMDやHUDと連携できれば便利 (2023-08-09 02:05)
 英国と独逸がやや不況で出物があるが (2023-03-27 20:51)
 AN/PVS14 復元中 00 (2022-11-23 23:33)
 NV Gen3チューブの確認と動画撮影 (2021-11-16 07:09)
 チューブの状態確認用に試作 (2021-11-13 07:09)
 無事荷物到着 (2021-11-09 21:48)

Posted by sinn-te  at 10:54 │Comments(3)NV&THERMAL

この記事へのコメント
こんにちは!
相変わらずsinn-teさんのブログは勉強になります。
こういう専門的で、着眼点のおもしろいブログがもっと増えればいいのに、思います~。
Posted by * y a s u ** y a s u * at 2010年07月05日 10:59
こんにちは~

アルミ加工の方も、予算を気にしなければ
もっと装飾的に作れるのですが、CADでそれを表現するのが
面倒なので、必要最低限で作図し加工しました。


もっと面白い物もやりたいですね~
ガバメントのフレームとかスライドとか
Posted by sinn-tesinn-te at 2010年07月06日 09:05
そういう技術と知識が自分にもあれば、と思います。笑
僕なんかただ駄情報を垂れ流してるだけなんで…。


ガバのスライド!
それはまた底の見えない挑戦ですね。
でも、やってみたらきっとおもしろいですw
Posted by * y a s u ** y a s u * at 2010年07月06日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。