2016年11月21日

拳銃のつくりかた? とかLogとか

ドリルの先端 スラッグ:::
物理の壁は越えられないので、同じエネルギーでは「高速軽量貫通弾」か「低速重量質量弾」で運用するのが普通
高速軽量質量弾や低速軽量貫通弾などは物理的にありえない。つまりハイス鋼は鉛や銅よりも軽い。そしてドリルの刃角90~120度は鈍角で貫通性が低い。重量も軽い。

大型 ウッドストーブ 自作:::
燃焼を学ばないのなら、一斗缶でもドラム缶でもガスボンベでも板金でも作れる。だが、そのレベルでは七輪の方がまし

自作パチンコ型ライフル:::
トレイルカメラをまず購入して、ターゲットが居るのか?を
把握しなければ・・・

自作サイレンサー エアガン:::
サイレンサーと言うのは小僧や軍事、銃に詳しくない人間やニワカのオタク。知っている人間はサプレッサーと言う。

ステレオイヤーマフ 無線機接続:::
コネクターの自作で対応できるが、場合によってはポータブルアンプも必要

シークサーマルプロ:::
m-223 1.5-6x24 スコープ ニコン:::
その「カタカナ検索」を止めない限り、世界へは繋がらない。



銃ね~

3Dぷりんたーにじゅうのでーたをながしこめばできるよね?
拳銃のつくりかた? とかLogとか
(これは1911のGen.3の実銃CADデータだけど)

教えてGooやYahoo見て、はあ?全然違うよ!と突っ込み入れたくなったね。
あの回答をしているのは銃オタクの工作系だと思うが


まず、目的なのか手段なのか?


本来銃は「手段」であるべき道具なのだ。
それを作り手に入れる事が「目的」の場合は、罪深いが実刑は軽い。

手段である方の銃は、最悪の結果に繋がるだろう。

つまり、密造自体が目的の銃と対人殺傷が目的の銃では意味が異なる。
そういった意味で、銃の作り方というのは意味が無い。

対人殺傷用であれば、輪ゴムとノートにガムテープでも銃になり、当然だが
人を殺す事はできる。

先の教えて系WEBサービスに書き込まれていた答えは
美しい、高精度、美術品のような模造銃の作り方の答えだった。


だが
密造銃は町工場ではなく、民家やジャングルの小屋でヤスリやドリルで削っても作られている。
そう言った事が理解できていないので、今の子は思慮に問題があるのだとより感じてしまう。


更に町工場は、量産品製造ではない。

1品1品確認して精度を維持して調整して製造する。
そんな工数をかけて作った製品が消耗品や格安で販売できると考えているのなら
家に篭っているか、学生で社会に出ていない人間だろう。

大工場の量産は流れ作業でライン上で一気に作る。

不良は、上限下限を決めて段階的に取り除かれ、1品1品見ながら調整などしない。
基本的にある程度は、不良率で無視して廃棄するか手直しする。
そうしなければ工数が掛かって仕方ないし大量の量産ができない。

当然だが、精度や品質に関しては設計にマージン(隙間)を持たせるので
町工場の手仕事より数段劣る。
専門的に言えば公差の範囲を広めに設計する。







!! オススメ !!



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
USのAIなのに銃が雑なんだが?07
USのAIなのに銃が雑なんだが?06
USのAIなのに銃が雑なんだが?05
おもしろイラストも作れるな
USのAIなのに銃が雑なんだが?04
USのAIなのに銃が雑なんだが?03
同じカテゴリー(雑記)の記事
 新時代の戦闘は対応する装備や戦術が必要 (2024-01-30 16:00)
 能登半島地震で被害甚大なのに万博予算追加するんだ?へ~ぇ (2024-01-04 16:01)
 100mで弓の殺傷力 (2023-12-30 19:42)
 中国が何時戦争を仕掛けてくるのか? (2023-07-31 01:59)
 サーバ攻撃が多すぎて・・・ (2023-07-19 17:04)
 米国人の居るレストランにロシアがミサイル (2023-06-28 19:24)

Posted by sinn-te  at 07:00 │Comments(2)雑記

この記事へのコメント
個人的には銃の作り方を調べてるぐらいのは可愛い方で、火薬とか爆薬の作り方を調べてる方がヤバイ方だと思ってます。
Posted by いぬっころ at 2016年11月23日 10:43
2008年から2016年まで見て
毎年の事ですが、年々レベルが下がっているのを感じます。

2008年頃は、ミリタリーオタクや銃オタクの
年季の入った人が検索していましたが

最近は、名古屋や東京、九州、広島の
会社内や工場内、大学内、寮などから
低レベルな内容で検索しているのが目立ち年齢層も、若い。

時々、警察がガツンと言わした方が
抑止にはなると思いますね。
Posted by sinn-tesinn-te at 2016年11月24日 10:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。