2015年09月09日

新しいストーブを作ろうと思う・・・002目的

<目的>
私の考えているストーブは、ロケットストーブ+二次燃焼ストーブの理論で
高断熱で1次燃焼室の温度をロケットストーブ同等に高温にしながら
そこに高熱の空気を流し込む事で「ロケットストーブ以上」
1次燃焼室の燃焼効率を高める方法です。

例えば300~400℃の空気はそれだけで木質燃料を発煙炎上させる事が可能です。
吸気される空気が高温であれば、更なる高温で燃焼し
また、燃焼炎によって更に空気が過熱すると言う循環を生むか?と考えています。

新しいストーブを作ろうと思う・・・002目的
(廃棄熱循環による吸気温度の上昇による燃焼効率向上を狙ったウッドバーニングストーブ


で、その構造を実現する方法なのですが~~~これが結構、面倒なのです。

新しいストーブを作ろうと思う・・・002目的
ヒートパイプ用パイプベンダー

新しいストーブを作ろうと思う・・・002目的
パイプフレアー

新しいストーブを作ろうと思う・・・002目的
銅パイプ

新しいストーブを作ろうと思う・・・002目的
1個だけテストで加工してみた。
良好ですね。
後はロウ付できるかな~

新しいストーブを作ろうと思う・・・002目的
美味しかった・・・じゃなくて
これも、材料
スチール缶ですし


////////////////////////////////////////////////////////////////////////
簡易実験で確認した。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
通常のロケットストーブスタイルで燃焼時に可燃性ガスが多く発生している状態では
炉内は非常に高温だが、燃焼に必要な酸素が不足した場合、ロケットストーブ上部の解放部分で
2次燃焼現象が見られた。

これは、自然吸気(煙突現象)での酸素が十分ではない事を意味している。
燃焼力は有るのに酸素が不足するロケットストーブの欠点だろう。

そこで、今回のストーブ部材の一部を利用して吸気を行った所
ストーブ上部での二次燃焼は起きず、火勢も向上した。

これは、行ける気がするが、銅の耐熱性がステンレスに比べて低いのが気がかりだ。
前回、自作したロケットストーブは700℃を大きく超えてステンレスが熱で変形した。
今回のストーブは其れを超える性能を予定するだけに1000℃が足を引っ張らなければ良いが・・・






!! オススメ !!



同じカテゴリー(装備品)の記事画像
ミックスのヘッドセット
キャンプ用折り畳みチタンスプーン
チューブの状態確認用に試作
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」05
米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」04
同じカテゴリー(装備品)の記事
 アプリでHMDやHUDと連携できれば便利 (2023-08-09 02:05)
 ミックスのヘッドセット (2023-07-11 01:15)
 キャンプ用折り畳みチタンスプーン (2022-05-29 15:03)
 チューブの状態確認用に試作 (2021-11-13 07:09)
 最近では煙突では無くドアや窓からエントリーするようだ (2021-11-02 05:23)
 米軍に倣って、新兵器導入「3Dプリンター」19 3Dプリンター用カーボン導入 (2020-09-25 07:14)

Posted by sinn-te  at 20:16 │Comments(1)装備品サバイバルキット装備自作DIY系

この記事へのコメント
お!真理の扉が開きました\(^o^)/
参考にさせて頂きます(≧▽≦)
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2015年09月10日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。